転勤族妻の根無し草日記

〜転勤女王に、俺はなるッ〜

明日から7月! 手帳で振り返りと先取り計画を!

明日から7月です。1年の後半が始まります。 仕事の区切りが4月始まりの人やお子さんがいる方は、3ヶ月が過ぎましたね。 個人情報がありすぎるので新しいページを載せます使っているのはこちら。 ナローサイズとバイブルサイズのリフィルが両方入ります。\本…

「大阪・関西万博」体験記(1回目訪問 4月29日)

※個人の「大阪・関西万博」体験記、あくまで日記であり、ここに万博攻略法などはありません ※関西在住者(神戸)です 2025年4月29日(火・祝)、昭和の日。 ちょうどゴールデンウィークのはざまに、はじめての【大阪・関西万博】へ行ってきました! まだ混雑…

神戸・六甲の『バイオリン工房 音屋』さんで弦交換と駒の調整をしてもらいました

私のバイオリンスペック 楽譜読めないのに習い始めた超初心者。 まだ鈴木教本の『こぎつね』(まだ合格いただいてない)『むすんでひらいて』(同)レベル 弦交換も自分でできない、調弦はチューナー任せの超初心者。 「楽器で困ったらまず先生に聞く」が大…

9年ぶりにライブ参加! 三浦大知「太陽に焼かれて踊りましょう雨に打たれ歌いましょう 」神戸公演1日目

「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2025 太陽に焼かれて踊りましょう ⾬に打たれ歌いましょう」神戸公演1日目に行った。 9年ぶりのライブ 記憶が間違っていなければ、コンサート(クラシック除く)に行くのはTHE YELLOW MONKEY全国ツアー「THE YELLOW MONKEY SUPER J…

2学期制の小学校から3学期制の小学校へ転校する弊害 #転勤族

わが家は2024年8月に横浜から神戸に引越しして 9月に神戸市立の小学校に転入しました。 いわゆる転校生です。そして昨日、神戸の小学校の担任の先生から、 「キャリア・パスポートの4年生前期がありません」 とご連絡をいただいた。「キャリア・パスポート」…

【兵庫】兵庫県立人と自然の博物館からエスコヤマへ

先日、福井県立恐竜博物館に行って「兵庫県でも恐竜の化石が見られる」と知って、兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)に行ってきました。 駐車場は、「フローラ88(イオン三田店)」の駐車場に停めれば4時間まで無料サービスが受けられます。 2025年2月末…

大阪から福井県立恐竜博物館へ。カイリュートレインとポケふたも!

3連休の最終日は、大阪から福井県立恐竜博物館へ。 大阪からサンダーバードに乗って敦賀へ行き、敦賀から福井へは北陸新幹線「つるぎ」で移動、さらにえちぜん鉄道の恐竜列車に乗りました。この旅の見どころ 恐竜がいっぱいの福井駅舎と屋上広場(お土産店も…

神戸観光「沢の鶴資料館」に行ってきた

神戸に引っ越して2か月。神戸ならやっぱり“灘の酒”でしょう! 灘五郷の酒蔵めぐりでしょう!ということで、沢の鶴資料館へ。資料館を出て階段を降りると 沢の鶴ミュージアムショップがあり、 お酒の試飲もさせていただきました。 (私はお酒弱いのでちょっと…

【神戸通信】引越しして2か月が経ちました

2024年10月。 兵庫県神戸市に引っ越してきてから約2ヶ月が経過しました。 これまでにあった出来事を振り返ってみようと思います。引越しをしたのは2024年8月下旬。 引越しをしてから1週間は、謎の微熱が出ていました。 寝てばかりで、起き上がっても神戸の街…

六甲山牧場に行った(兵庫県)

六甲山牧場へ車で行ってきました! 駐車場が混むので、車で行くなら朝イチ9時を目指して! 六甲山牧場へ行くまでの山道、わが子は乗り物酔いしました。小さいお子さんは気をつけてあげるといいかも。 シープレースは日陰がなく、ゴール近くで見たいわれわれ…

兵庫県から香川県が近いので讃岐うどん作ってきた!

あんなに猛暑だったのに、急に秋の気配がやってきましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。横浜から神戸に引っ越してきて約1ヵ月やっと生活が少し落ち着いてきたので、ブログを書いてみることにします。 引っ越しから1週間は本当に大変で ずっと体調不良…

旅ライターの友人と夏の江ノ島めぐり

暑い夏の日、旅ライターの友人と鎌倉巡りをしてきました。 (訪問日:2024年7月上旬) 江ノ電がお迎えする和菓子の「扇屋」 事前に予約しておけば、江ノ電もなかは1個からバラで購入できます。 お店の中は江ノ電や鉄道グッズでいっぱい! ご主人の手作り!江…

鎌倉のあじさい巡り2024

横浜を離れる前に、友人と鎌倉巡りをしてきました。 訪問日:2024年6月下旬 めぐった場所たち 朝子どもを送り出してからすぐに出発、「長谷寺のあじさいセット券」は事前にネット予約していました。 光則寺 お寺の前の「決められた場所」では、あじさいと江…

革ブランドのHERZ(ヘルツ)が2024年6月7日より値上げなので試着してきた

表参道の「HERZ本店」に革バッグを試着しに行った。 ヘルツという革のブランドです。ヘルツが2024年6月7日より値上げになるということで 前から気になっていたリュックを試着。 2wayスクエアリュック(R-66) 72,600円→82,500円公式サイト 2wayスクエアリュッ…

引越しに向けてやることリスト

夏の「転勤帯同による引っ越し」について、日々準備しています。 今回の引っ越しは、 先に世帯主が赴任先へ引っ越し 私と子供は小学校の夏休みを前任地で過ごし、遅れて合流 することにしています。この記事では引っ越しに向けて私がしていることを、後で振…

ゆっくりと「転勤で引越しする」するという状況に慣れていく

私はもう横浜に仲の良い友人がいて 大切な仕事があって 子どもを通じた友人関係もあって。神奈川県に根付いた 神奈川フィルも東京交響楽団も好きで 本当は引っ越しはしたくないです。たとえ転勤先が、自分がかつて暮らした関西だったとしても。 マジクソがー…

TACT寄席「こどもらくご~喬太郎の巻~」東京芸術劇場

落語メモ。 2024年5月5日(日)こどもの日は、東京芸術劇場で開催された TACT寄席「こどもらくご~喬太郎の巻~」に行きました。 本日の演目 わが子はYouTubeやゲームのSwitchに夢中で、「落語なんて来たくなかった」とごねていたものの、実際に行ってみると…

2024年のGWは銚子旅行へ! 見どころいっぱい千葉県!

千葉県銚子観光1日目 2014年のゴールデンウィークは千葉県の銚子に旅行に行きました。1つだけ決めたことがあります。GWで宿泊できるホテルが少なくなっていたので、銚子の「ホテルルートイン銚子駅西」に泊まるということ。そこから逆算して銚子の観光地を考…

Next ...

私、そういえば、転勤族の妻っていうやつでした。忘れてたわ。港町から港町へ。 住民税全国1位から2位へ。 関東の皆さん、遊んでください。 ランナーさんは都筑区の「Yellow Monkey Brewing」で集合しましょう。一緒に飲みましょう。 news.yahoo.co.jp 神戸…

新しいヴァイオリン教室の体験レッスン

2023年10月から通っていた教室が、2024年4月の発表会をもって閉講になったので、新しいヴァイオリン教室の体験レッスンに行きました。神楽坂で春の終わりを感じる(ヴァイオリン教室の閉講) - 転勤族妻の根無し草日記音楽教室はホームページがなかったり、…

神楽坂で春の終わりを感じる(ヴァイオリン教室の閉講)

ヴァイオリン教室の発表会でした 先日、ヴァイオリン教室の発表会がありました。私は習い始めてまだ半年で、やっと『きらきら星協奏曲』が弾けたところ。 『きらきら星協奏曲』とは?坂東真奈実先生の演奏動画をどうぞ。 www.youtube.com 発表会の打診をいた…

【日記】卓球の玉、君の正式名称はなんだい?

卓球の玉の正式名称はなんなのか? 「卓球の玉 正式名称」で検索してみる GoogleよりYahoo!知恵袋の方が賢くて正確 子どものGPSをまもサーチからBoTトークに乗り換えた 雑誌『東京人』はクラシック特集 卓球の玉の正式名称はなんなのか? 46憶年ぶりに卓球を…

宝塚歌劇星組『RRR』『VIOLETOPIA』 東京初日を初観劇!

宝塚版RRR(東京宝塚劇場)の初日を観劇してきました。 私設ファンクラブ(詳細は略)に入らない限り、初日と千秋楽はほぼ観られない宝塚歌劇。宝塚友の会に入って毎回チケットに応募してコツコツとランクを上げていたら、3~4年に1回ほどチャンスが回ってく…

横浜市都筑区にある「大塚・歳勝土遺跡公園」

横浜市都筑区・センター北にある「大塚・歳勝土遺跡公園」(おおつか・さいかちどいせきこうえん)に行ってきました。 大塚・歳勝土遺跡公園(横浜市都筑区)1本だけ咲いた早い桜を撮りに。ここです。 桜マークをつけたところに咲いていました全体。お花はも…

横浜「はまぎん こども科学宇宙館」プラネタリウムがギネス認定されてるぞ!

週末に「はまぎん こども科学宇宙館」に行ってきました。 ▼2020年11月以来です。この時はプラネタリウムが最新になる前です bun-ten.com2024年2月の子ども向けプラネタリウムプログラムは、「妖怪ウォッチ♪」です。15時の回に参加しました。 科学館らしい謎…

転勤あるの?ないの?

2024年、一般的な会社は5日から仕事始めが多いのでしょうか。 1月がスタートしたのに。オットが転勤するんだかどうだかわからず、めっちゃ腹立ってます。 今年の春にどこにいるかわからない、いつ辞令がおりるかわからない焦燥感 3月は引越し業者をおさえる…

食事に対する取り組みと進捗報告をします #1か月チャレンジ

見守りテックコーディネーターのわださんが、今月もX(旧Twitter)にて「1か月チャレンジ」を企画してくれています。 それに参加してまして、1月のテーマは食事にしました。 「毎日○○をやる」「1か月で○○できるようにする」「毎週末○○をがっつり勉強する」…

モノも思い出も!私の「#買ってよかった2023」大公開

「買ってよかった2023」を記録しておきます。 ※はてなブログの「AIタイトルアシスト」を使ってみましたが、このような内容の場合、タイトルが難しいですね。 東京交響楽団第707回定期演奏会チケット 指揮者の原田慶太楼さんの講演会で「クラシック音楽とは、…

雪組トップスター・彩風咲奈 退団会見のお知らせ

2023年12月26日(火)16時頃、宝塚歌劇雪組トップスター・彩風咲奈さんの退団が発表されました。 雪組トップスター・彩風咲奈 退団会見のお知らせ | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ『CITY HUNTER』『Fire Fever!』で恋に落ちました。 今日はちょっと横…

野毛山動物園でレッサーパンダのイチゴちゃんに会ってきた

時々、もう疲れたなと思うことがある。疲れたよパトラッシュ…ならぬ 疲れたよイチゴちゃん…ということで 野毛山動物園のイチゴちゃんに会いに行ってきた。野毛山動物園は、「桜木町駅」から徒歩約15分。 入園料無料です。 気軽に行けるのも無料ならでは実は…

スポンサーリンク