▶日記
1人でラ・フォル・ジュルネTOKYO2023の会場へ。 クラシックコンサートへ行ってきました。 サイン付きCDも購入。 ホールCを出てすぐに、シンガポールのカフェ ヤクンカヤトーストがあったので 吸い込まれるように入店。 お店の方のおすすめ通り、コピ(練乳入…
初めてメダカを家に迎えたのが、 2022年6月。 okmtaym.hateblo.jp 産卵期シーズン1 それから3週間ほどして初めて産卵。 okmtaym.hateblo.jp赤ちゃんメダカを水槽内で隔離して 体長2cmになったら水槽に戻すのを繰り返し。あれから1ケ月。毎日、卵を産んで、た…
いや、二学期制でも三学期制でも関係ないけどね?あゆみ(通信簿)もらってきたわ。3月の終業式の日なら 二学期制でも三学期制でも関係なく あゆみをもらってくるんですけどね。okmtaym.hateblo.jpあゆみ以外にも、学年が変わるから ロッカーの中身を空っぽ…
2023年3月18日(土) 相鉄線と東急線の開業日でした。 始発前から多くの人で賑わったようです。 私は用事があったため、昼からマルシェや 開業日が印字された切符を買いたいなぁと思いつつ、 Twitterで様子を見ながら (切符を買うのに50~60人待ちとか!) …
今日は生まれて初めて六本木のサントリーホールでクラッシックコンサートを聞いてきました。 「東京交響楽団 第707回 定期演奏会」です。 同じ内容のコンサートが、ニコニコ交響楽団としてニコニコ動画でも聞くことができます。無料、視聴期限あり。 【世界…
今日は生まれて初めてコストコに行ってきました。 コストコ会員になって、フードコートでご飯を食べて、いろいろ買い物をしてきました。 コストコ店内は、撮影禁止です。 駐車場で会計済みのものたち。 そして、購入したものを家に帰って撮影しました。 鉄板…
ブログにUPするのを忘れてしまいましたが、 2022年にあった「12カ月の楽しいできごと」を 画像にしてみました。 2022年にあったできごと スタバ福袋2023にやっと当たった! そして元日には、スターバックス福袋2023年が届きました。 嬉しい~! 初めて当選し…
2022年12月18日(土)は5年ぶりに浅草演芸ホールへ。 偶然にも1日も違うことなく5年前に行ったのでした。 柳亭市馬 掛け取り 立花家橘之助 浮世節 春風亭正朝 悋気の火の玉 柳家小ゑん 鉄の男 ホンキートンク 漫才 柳亭市童 雑俳 鈴々舎馬風 漫談 柳家小袁治…
鉄道が好き。 宝塚歌劇団を始めとする観劇が好き。 落語も好きだし、Bリーグも好き。 文房具も好き。 いつも電車、電車ばかり言ってたら、 東急電鉄のカレンダーをいただけることになりました。 嬉しい。 やっぱり好きなことは言った方がいいね。 というわけ…
奥高尾の山「景信山(かげのぶやま)」を上り、山頂の茶屋「景信茶屋 青木」でお餅つきをしてきたレポートです! 予約さえすれば、誰でもお餅つき体験ができます。 景信山 景信茶屋でお餅つき | 奥高尾【景信山登山の魅力】 景信山へのぼるには、JR高尾駅か…
平日週の真ん中、水曜日から、子供が同じクラスのお友達と「週末は公園で遊ぼう!」と約束をしてきました。 ずっとずっと楽しみにしていて、木曜日も金曜日も「〇〇ちゃんと公園で遊ぶのが楽しみ!」と言っています。 さて、当日。 うちの子はお友達に、「お…
それは北海道十勝に転勤で引っ越した時のことでした。 十勝の人も驚くほどの異常気象で(深夜とはいえ最低気温−30度の日も!) 雪道運転できず、路面は凍結していてつるっとすべるため 「雑貨やさんの地球屋(地球屋公式FBページ)」と「イオン帯広店」に30…
「ルピシア グラン・マルシェ 2022 横浜会場」に行ってきました!紅茶や日本茶、チャイなど、 お茶をたくさん扱う 「ルピシア」の会員が入場でき、 試飲し放題!そして会場にあるすべてが 10%お得になります。時間帯ごとに事前予約ができ、 予約特典のタオ…
骨折から約1ケ月半!松葉杖3週間、 毎日のレーザー照射2週間、 さらに昨日の診察(レントゲン確認) を経て、足の骨折に一応区切りがつきました!とはいえ、1ケ月経過後に 再度レントゲンを撮影するとのこと。「先生、走ってもいいですか?」 「どうかなぁ~…
骨折した当日を0日として骨折28日目。先週、ギプスが取れて松葉杖を返却し、本当に楽になりました。それでも骨に当たる部分はかなり痛みがあり、スニーカーは履けないまま、クロックスで過ごしています。室内は、ユニクロの「フラッフィーブーツルームシュー…
兵庫県の塩屋にあるお店「シフクノオト」さんから、お取り寄せをしたお菓子と但馬鶏もも肉のパテが届いた。すごく懐かしい感じがする。理由は、シフクノオト店主さんが、私が新卒入社した会社の1年先輩で、席も背中合わせで働いていたから。25年前、猛烈に働…
骨折した日を0日として、7日目です。 昨日は初めて整形外科以外の外出をしました。 家から車、車からお店。 ただそれだけの距離ですが、松葉杖でトコトコ歩きました。 ネックバンド型ワイヤレスイヤホン 最近は音声入力をひたすら試す毎日です。 このワイヤ…
今週の前半、雨が降らない日は、松葉杖の練習をするつもりです。 松葉杖を使うと両手がふさがってしまいます。そのため、手を使うことが難しくなります。 例えばお茶が飲みたいとき。コップではなく水筒に麦茶を入れるのですが、松葉杖を使いながらマグを持…
骨折した当日を0日として骨折4日目。 すこし骨折生活・ギプス生活にも慣れてきました。 とは言え、松葉杖をつく生活はまだ全然慣れていません。外出自体を全くしていないので少し慣れたと言えるだけだと思います。 今の生活は、整形外科への通院のみ。しかも…
和田さん(▶和田さんのブログ WADA-blog(わだぶろぐ))が発起人となり企画してくれた「#1日1記事P」に参加させていただきました! 1日1記事プロジェクトとは? 1日1記事とあるものの、 個人のペースで毎日でなくてもOK。 目標設定して記事を公開したら 宣…
9月のまとめ。 9月の終わりに足を骨折しました。 子供のランドセルを持ちながらサンダルで派手に転び、ランドセルをかばってしまいました。その時もすぐ整形外科に行けば間に合う時間だったのですが、まさか折れていると思わず、我慢してやり過ごしました。 …
手短にまとめ。 山梨県に行ってきました。 山梨県立リニア見学センター 今回の主目的はリニア! 鉄道ファンの私、家に子鉄もいるので、こちらに行きたくで山梨に向かったのでした。\たびノートで場所をチェック/ 【たびノート】山梨県立リニア見学センター…
少し前に行われていた「はてなブログPro」のキャンペーンのノベルティをいただきました! ステッカー嬉しい! はてなブログPro 1年コースまたは2年コースを申し込むと、 はてなブログロゴ入り ロディアウェブノートブックA6 はてなブログロゴ入り uniジェッ…
横浜市内の感染対策をしているお店を利用すれば、利用金額の20%がキャッシュバックされる「レシ活チャレンジ」、もう予算上限がきそうです…!予想よりかなり早い!外食やテイクアウトした人は忘れずに送信してくださいね。
今日は、頚椎関連のリハビリでした。 リハビリって期限が決まっているようで、5カ月だったかな? 私のリハビリは10月までなんです。 来週は、医師の診察を受けてくださいとの指示をいただきました。 okmtaym.hateblo.jp痛みはなくなり、痺れだけが残っている…
6月5日にメダカをお迎えして、毎日エサをあげたり、水交換をしたりしていました。 okmtaym.hateblo.jpふと朝、メダカをみたら、卵を産んでいるではないですか! メダカが卵を産みましたウキウキで「子どもが小学校から帰ってきたら、見せてあげよう!」って…
先日、八景島シーパラダイスに行ってきたんですよ、父と子が。 (私はライター仲間とランチと旅談義を。とっても楽しかった!)1000円でアコヤ貝から真珠を取り出す体験をしてきたそうなんですよ。さらに+3000円ぐらいで(たけぇな!)キーホルダーにしてく…
2022年はメダカをお迎えすることにしました。 ・青メダカ3匹 ・楊貴妃メダカ2匹 ・エビ5匹 ・国産無農薬水草、水槽、水温計、ライト、酸素ぶくぶく(名前〜!)、水槽に入れる土 など購入しました。 農薬を使った安い水草は、 エビなどの甲殻類が死んでし…
晴れたり、急に雷雨になったり、ザーッと降ったら晴れたりと、気まぐれなお天気でしたね。いま、仕事量を半分にするほど神経痛に悩まされているのですが、鎮痛剤を飲んで湿布を貼って、行ってきました、第一ホテル東京へ!※後ろの方に舞台メイク写真(目元の…
今日は開港記念日でした。転勤族の皆さん! 6月2日、横浜の公立学校はお休みなのでご注意を!ちょっとお出かけしてきました。 オープン前から並んで、煉瓦亭。 煉瓦亭のオムライスちょっとお散歩したのち、トリコロールへ。 トリコロール本店のアップルパイ…