わが家は2024年8月に横浜から神戸に引越しして
9月に神戸市立の小学校に転入しました。
いわゆる転校生です。
そして昨日、神戸の小学校の担任の先生から、
「キャリア・パスポートの4年生前期がありません」
とご連絡をいただいた。
「キャリア・パスポート」とは、文部科学省が推奨している学習の成果を記録し振り返るものだそうだ。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/143/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/03/1409581_013_2.pdf
プリント失くしたのかな?
探さなくては…と思ったけど、
横浜市が前期後期の2学期制で
10月前半が前期終業式・後期始業式。
okmtaym.hateblo.jp
「キャリア・パスポート」も
前期後半にあたる
9月後半や10月前半に書くのではないかと思われる。
カルチャーが違うと転校は割と困るらしいというのと
今回は大したことがなくても、これが中学校の転校で
内申点重視の地域だと
すごく困るよね…というのが身に染みました。
ちなみに横浜市でも、
3学期制に戻す学校が増えているそうです。
夏休みを挟んで新学期になるのがわかりやすいですよね。