転勤族妻の根無し草日記

〜転勤女王に、俺はなるッ〜

「大阪・関西万博」体験記(2回目訪問 5月 入場者数117,658人)牛カツ京都勝牛ランチレポ

当ブログ『転勤族妻の根無し草日記』は広告を利用しています

※関西在住者(神戸)です

【いつ】2025年5月12日(月)
【入場者数】117,658人
【誰と】1人で(万博会場内で待ち合わせ)
【交通手段】神戸から桜島駅まで電車で向かい、桜島から万博会場まではシャトルバス
【当日の混雑具合】この日は桜島駅に着いたのが9時30分頃、バスはスムーズだったものの、荷物検査でかなり並んだので、万博に入場したのは10:25でした。体感は「結構、混んでた!」

YouTuberのティンカノさんにお誘いいただき、万博取材に同行させてもらいました!(10:30取材だったので焦りました)

牛カツ京都勝牛 大阪・関西万博店

もともと、神戸三宮センタープラザの『牛カツ京都勝牛』さんに結構いくので、万博にもあるのが嬉しかったです。
『牛カツ京都勝牛 大阪・関西万博店』さんはなんと、180席!
店内は広く、ほぼ座れるので、足がクタクタになったから座って美味しいものをいただきたい!
しっかり食べてまたパビリオンに並ぶぞ!という時にも味方になってくれます。

牛ロースカツ京玉膳

「牛ロースカツ京玉膳」(2,959円)

牛ロースカツ京玉膳 2,959円

いのち輝くソーダ

ノンアルコールの「いのち輝くソーダ」(770円)です。
アルコールバージョンの「いのち輝くサワー」(880円)もあります。

別添えゼリーを自分でいれます

抹茶アイス

抹茶アイス(605円)

※牛カツ京都勝牛様の協力により、試食として「牛ロースカツ京玉膳」「いのち輝くソーダ」「抹茶アイス」を無償提供いただきました。

詳しいメニューや価格が知りたい方は、公式サイトの「グランドメニュー」で確認できます。
【公式】牛カツ京都勝牛 大阪・関西万博店 | 牛カツ京都勝牛 GYUKATSU Kyoto Katsugyu

ティンカノさんのYouTubeはこちらでどうぞ
www.youtube.com

コモンズ館をまわったりスタンプを集めたり

この日は取材がメインで、ティンカノさんとわかれてからは、1人でコモンズ館をまわったり、スタンプを集めたりしました。

スポンサーリンク