途中の吹雪で芽登温泉ホテルへ行くのを断念したけれど温泉には入りたい。
せっかく温泉道具も持ってきたし。
(※車のトランクにお風呂セットを積んでいたら、先日シャンプー・リンスが凍っていたので、毎回家に持ち帰ることにしましたw)
ちょうど池田町に着くところで池田清見温泉があることを知り、向かいました。
ちなみにご馳走家 ゆたかにはタイミングが合わずに今日も入れませんでした。
池田牛のステーキ、近々食べたい…。
池田清見温泉に到着しました!
女湯は写真が撮れないので、サイトで雰囲気を。
http://www.ikeda-kiyomi.com/(公式ページ)
池田清見温泉の基本情報 - 【北海道じゃらん】(じゃらん)
ここのお湯は2度泉質が変わっているとのことで、記事が脱衣所の壁に貼ってありました。写真がないですが、今はヨード泉なのだとか。(昔はモール泉)
入浴料は420円、ドライヤーは30円(ただしパワー弱し)、無料鍵付きロッカー有り。
作りは古いですが清掃が行き届いるので清潔です。
湯船から池田の街並みが見渡せて爽快です。