▶子ども・子連れお出かけ
夫が休日出勤ばかりで(今月から来月は、実質週休1日です。)やんちゃ男児とどこに遊びにいけばいいか、ネタが尽きてる私です。横浜じゃない人、ぜんぜんわからないネタでごめんなさい。手持ちのガイドブック。夫が一緒なら大丈夫だけど、子どもと2人で箱根…
私はママという柄ではなく母とか母ちゃんなのですが、ここでは簡単に通じるママという単語を使わせてもらいます。 ママ友いますか? 必要だと思いますか? ママ友、欲しいですか? bun-ten.com 私は気の合うママ友なら欲しいです。 ママ友というより、たまた…
本日、3歳児健診に行ってきました。 健診の流れは1歳6か月健診(横浜市で受診)とほぼ同じでした。bun-ten.com事前に郵送されてきた3歳児健診の問診票。 bun-ten.com本日の横浜市は最高気温14度、最低気温10度。 雨も降っていてとにかく寒かった…!でも普段…
クリスマスは、最近電車だけでなく飛行機好きな子どものために、羽田空港まで飛行機を見に行ってきました。空港に飾られた大きなクリスマスツリーが綺麗でした。 キッズコーナーの滑り台で何度もすべって、遊具で遊んで。 キッズコーナー | お子さまをお連れ…
あやめです。昨日までだったんですが横浜そごうの催事で、電車Tシャツを買ってきました。※店員さんにご了解頂いています。電車がずらり!なぜか関西の近鉄Tシャツがいっぱい! 私は東急が欲しいなぁ。買ったのはこちらの2枚です。 本人が「でんしゃ、いっぱ…
こんにちは、あやめです。夏休みが終わり、通常生活に戻っています。 はてなブログを巡回していたら、「みんなの義実家帰省ストレス話」がすごすぎて・・・涙出そう。うちのストレスは実家ですね~。ちなみにうちは母が病気で亡くなって、亡くなった3年後に父親…
あやめです、こんにちは!昨日は東急電鉄の「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー2016」に参加してきました。だいたい2つの駅がグループになっていて、2つの駅のはんこをもらうと硬券が1枚もらえ、19駅10枚の硬券を集めて二子玉川駅(ゴール)に行くと…
あやめです、こんにちは!オット氏がよく土日に「子どもと1日いると疲れる!」と言うのを聞いて、(職場でも疲れた疲れたって言えるのか?この軟弱野郎!)と思ってたんですが、魔の二歳児(正確に言うとあと1か月で2歳)相手だと・・・マジ、体力いりますね!…
あやめです、こんにちは!今日は近場でゆっくり過ごそうと、ららぽーと横浜に行ってきました。いつも週末ならオープンと同時に行きます。11時頃だと駐車場待ちの行列で入れないところですが、お盆期間なのですいていたのか大丈夫でしたよ。11時半だったので…
あやめ(twitter@okmtaym)です、こんにちは!今日は横浜・みなとみらいで行われている「トミカ博」に行ってきました。3日連続みなとみらいです。 イベントのレポートはこちらに。bun-ten.comわが子、もうすぐ2歳。ベビーカーほぼ乗りません。暑さと眠くて…
あやめ(twitter@okmtaym)です、こんにちは! 転勤族の妻コミュニティ 昨日はFacebookの転勤族の妻コミュニティでランチ会を企画してきました。お盆なので集まってくれたのは私を含めて4人でしたが(^^;)、ネットで話していた人と対面すると、なんだかずっ…
昨日の晩ご飯時、子どもにアレルギー反応が出たんですよ。たぶん、原因は卵。野菜と玉子の炒めものです。 離乳食時期は終わってるし、ホットケーキは大丈夫なので油断していました。でも前に一度だけ卵メインのおかずでじんましんがでたんですよね…。救急相…
こんにちは!あやめです。 明日から職場が変わり、一時間の通勤ということで、緊張しています。 ホントにね、働きながら帰りに買い物して、お迎え行ってから毎日の晩ご飯作るのって不可能なんですよ!少なくとも現時点でのわが家では。 というわけで、作りお…
こんにちは!あやめです。 PCの中身を整理していたら、懐かしい画像を見つけました。幼少期のアルバムをデータ化しようと、がんばってカメラで撮りためていたものです。 ベビーカーが簡素なことに驚き!! これはさすがに新生児は寝かせられないでしょうね(^…
★人気カテゴリー記事リンク一覧です 我が街_横浜市都筑区 Kanagawa,我が街_帯広 Hokkaido,道東・十勝,子育て,転勤 ★いまは横浜に住んでいます またまたAnjuさんにお世話になり、食(スイーツ)×絵本セミナー@宮前区に参加してきました。 食担当はKati…
★人気カテゴリー記事リンク一覧です 我が街_横浜市都筑区 Kanagawa,我が街_帯広 Hokkaido,道東・十勝,子育て,転勤 ★いまは横浜に住んでいます Anjuさんの大人気企画、ベビー&キッズ親子撮影会@たまプラーザに参加してきました!メルマガでこの企画…
★人気カテゴリー記事リンク一覧です 我が街_横浜市都筑区 Kanagawa,我が街_帯広 Hokkaido,道東・十勝,子育て,転勤 ★いまは横浜に住んでいます ベビー・キッズ&マタニティショー2015の後は、mama fes ママフェス@二子玉川に行ってきました。「ようこそ…
★人気カテゴリー記事リンク一覧です 我が街_横浜市都筑区 Kanagawa,我が街_帯広 Hokkaido,道東・十勝,子育て,転勤 ★いまは横浜に住んでいます 今週末はイベントが目白押し。 1.ベビー・キッズ&マタニティショー2015@国際展示場(今日まで) 2.mama…
シルバーウィークに大阪へ行ってきました。 兵庫育ち・高校は大阪まで電車通学でしたが、社会人時代に上京してからは関西を離れ、今は親の家も兵庫県ではないので関西に行っても帰省という感じがせず旅行の感じがします。お墓参りで上本町に行ったので、帰り…
シルバーウィーク前のことになりますが、連休中に飛行機で大阪へ行くことになっていたので、事前に羽田空港までの子連れ行動を予行演習してきました。 ただ、授乳室やオムツ交換台はすぐに見つかるほど数があったので、結局甘いものを食べに行く遠出になりま…
1歳のお祝い@ホテル日航東京(現在はヒルトン東京お台場)前編 - 転勤族妻の根無し草日記 からの継続記事です。食事前にまずは一升餅の儀式を行いました。 写真館からご機嫌ななめで、餅を背負っても号泣でした(笑)次は選び取り。ホテルの方がお椀、野球の…
もうすぐ子どもの1歳の誕生日なので、ホテルでお祝いしてきました。 夫のおとうさんが見つけてくれたホテルのプライベートダイニングルームでのお祝いプランです。www.hiltonodaiba.jpまずは食事の前に1階写真室にて全員で集合写真撮影。 六切写真1枚がプラ…
まずはわが家族、誰も鉄道ファンではありません。 しかしながら最近、日曜の「おとうさんといっしょ」を見るようになり、歌「E7系っていいな」を気に入り、ついには鉄道博物館ロケの回を見たせいですっかり行きたくなってしまいました。 いずれきっと電車好…
鉄道博物館(てっぱく)の授乳室は2か所あります。1階はカーテンで仕切られた授乳室(3人掛けの長ベンチがありますが、実質1組のみ使用可能)があり、手前の部屋ではオムツ交換ができます。 2階キッズスペース奥の授乳室はこんな感じです。 授乳室(個室)の中…
少し前になりますが、おかあさんといっしょスペシャルステージ2015のライブビューイングを観に、映画館へ行ってきました。入場の時に配られたフラッグ(表・裏) ★「おかあさんといっしょ」私が一番はまっていて、ブンバ・ボーン!は家で踊っている。 ★実はラ…
子育てイベントのお知らせです。2015年9月26日(土)、27日(日)、二子玉川ライズにて ママフェスが行われます。なんと!夫のおかあさんから教えてもらったものなのです。 二子玉川ライズはとても楽しい商業施設ですし、 イベントには企業協賛もあるので、 企業…
先日、横浜タカシマヤ(高島屋)の赤ちゃん休憩室を利用しました。サービス施設・リンク|子育てを応援するタカシマヤのサイト【かわいい赤ちゃん】www.takashimaya.co.jp横浜店には、おむつ替えベッド、調乳用温水器、電子レンジ、おむつ販売機、ジュース販…
池袋まで頑張って行ってみようと思います。遠いですけど…! リトル・ママフェスタ東京2015秋|リトル・ママ東京 はいはいレースにも応募してみました。 当選するといいな。 初めての1等賞★ハイハイレース|イベント/ステージ|リトル・ママフェスタ東京2015…
先日、センター南で体験してすっかり気に入った「おひるねアート」、センター北でもワンコイン500円で体験できるようです。 8月20日(木)YOTSUBAKO(センター北駅) 『【おひるねアート】8/20YOTSUBAKOサマーフェスタのご案内』ameblo.jp 8月30日(日…
地域センターで行われた♪ママと赤ちゃんのふれあいリズム遊びサークル♪ ぴよぴよに参加してきました。 1歳未満のクラスは1回1000円で、ママのおやつ付きです。 今日は白玉抹茶小豆かき氷でした。リズム遊びも楽しかったし、かき氷も美味しかったです。 ※時期…